?
ウェブページやウェブアプリケーションのフロントエンド作成備忘録です。
落書きを独自にHTMLで書いているのは、
・HTMLのコーディングに慣れるため
・外出先でこの落書きをカンペとして使っている
もし、このTips映えしない備忘録に迷い込んだでしまった時の心構え。
・常に書きかけで必要がある都度、加筆&添削して内容が変わります
・タイトルだけで落書き人は閃くことは中身なし
・用語が古臭い⇒バズワードでは理解できぬ落書き人
・乱筆乱文/誤字脱字/てにをはがメチャクチャ
・敬体と常体が混在
・整理整頓でURLパスが変更される
一般的なブログやSNSと違い落書き人が解ればそれで善しとしています。^_^
・このCheat sheetタグの親子関係確認
個人サイトですので仕様として確定した構文のみです。ベンダープレフィックスは利用いたしません。妙なハックもいたしません。
当サイトをIEでアクセスすると悲惨な描画になります。それがモダン構文に対応していないIEの正体です。(^_-)
それとiPhoneのWebkitが曲者です。仕様解釈の独特な部分はハックしないとこんな風になっちゃうんだぞと晒します。
参考:新たにベンダープレフィックスを行わないChromiumの方針
https://www.chromium.org/blink/developer-faq
このCheat sheetを一通り理解しておく事をお勧めいたします。
CSSの一括指定(ショートハンド)のチートシート
ここの備忘録のCSSは@importを多用しています。そしてコピペ利用を目的としていますので、バンドルは行っておりません。リバエンはご自由に。
ここの落書き人は広義な意味のJavaScriptを自分なりに以下の様に分類して、それらをチートシート的に頭の中に収めて、その詳細は必要に応じてMDN等から引き出す手順にしています。
・基本構文はこのCheat sheetがざっと理解しておく。
・標準組み込みオブジェクトを一通りざっと理解しておく。
・プログラムを組み立てるには関数・非同期処理等を理解しておく。
・フロントエンドのプログラミングにはDOMとJavaScriptの関係を理解しておく。
・各種JavaScript API群を目的に応じて引き出せる。
上述のとおり広義なJavaScriptはかなり奥が深い言語です。必要に応じて取り出せることに学習の重点に置くと頓挫することが無いと思います。
フロントエンドのUI系は先人たちのライブラリを利用させてもらって手早くサイトを作るのが主流です。
そこでjQuery依存を脱却したBootstrap V5+が魅力的に見えている落書き人です。
個人サイトは作り込むのが好きなのでバニラで作成しますが、依頼されたときには素早く作る必要がある為に、臨機応変にライブラリを使わせてもらっています。
UI系の利用優先順位は バニラ > Bootstrap > jQuery*1 です。
*1:仮想DOM系ワークフレームとの混在に要注意、data属性利用はバニラとも相性が悪い。
ここの備忘録のJavaScriptはexportとinportを多用しています。そしてコピペ利用を目的としていますので、バンドルは行っておりませんのでリバエンはご自由に。
各備忘録のページに落書きした場合にはcode-prettifyを使う場合があります。
code-prettifyの解説はこちらが解りやすいです。
HTMLとCSS及び簡易なJavaScriptを試すのに適しています。
CSSで吹き出しを表示した例
各種JavaScriptのライブラリや、npm上のある豊富なモジュールを試すのに向いています。
らじる★らじるの受信を試した事例
プロジェクトをそのまま共有するのに向いています。
コードが稚拙で恥ずかしい、だから公開する気になるまで保留。(^_^;)
booskaのGitHUBは一応存在している
gistもあるけれど放置中
コード共有サイトは、けっこう浮き沈みがあり閉鎖もありえます。
大事なコードはローカルに保存しておく方が無難です。