ちゅんラヂ reademe
ちゅんラヂ 

.oO ちゅんラヂ Oo.

ちゅんラヂとは

ちゅんラヂは国内ラジオのサイマル配信放送を聴くためのウェブ・アプリです。iNet Radio Receiverをフォークしてリニューアルしました。

国内サイマル配信ラジオを実際のラジオの様に一つの受信機(ちゅんラヂ)で聴けるウェブ・アプリを目指しています。
聴けるサイマルラジオは「らじる★らじる」「JCBA」「Listen Radio」「その他Icecast互換配信局」です。radikoは公式サイト以外から聴くことができませんので外部リンクにしてあります。

多くはないですが国内サイマル配信以外の幾つかのネットラジオもプリセットしてあます。

操作説明

操作方法ですが、説明が要らないユーザーインターフェイスを目指しております。もし説明なしでは操作できない部分がありましたらお知らせ下さい。
操作できる箇所はマウスのカーソルを当てると、ポインターを指さしマーク等に変わり直感的に判るようにしてあります。

ちゅんin(選局一覧)

サイマル放送は都道府県毎にラジオで聴けると思われる放送局を放送周波数順に並べてあります。

ネット専門局は音楽ジャンル毎の文字コード順です。ネット配信専門局のプリセットはここの落書き人がザッピングした局のみです。リンク情報と海外リンクにネットラジオを配信しているサイトや、ちゅんラヂの様にその配信局をまとめているサイトへのリンクがありますので、選局リストに無い局はそちらからお探しください。

① エリア表示

現在選択中の都道府県またはネットラジオのジャンルが表示さます。
初回のみIPアドレスから自動的に都道府県が判定されます。
選択したエリアはウェブストレージで保持されますので、次回の起動ではそのウェブストレージ値が優先されます。ブラウザを閉じる時にウェブストレージを削除するように設定している場合は、起動時のエリア自動判定が新たに行われます。なおエリア自動判定はradikoの物とは別物です。

② 放送局の選局

選局されている放送局の背景色が変わります。その右下に「OutsideLink」と表示されている局は埋め込みではなく公式プレイヤーサイトへの外部リンクです。

サイマル配信は都道府県毎にラジオで聴けるであろうラジオ局の周波数順です。ネットラジオについてはジャンル毎に分類してあります。

選局した履歴をブラウザの戻る・進むで遷移できます。

③ ちゅんラヂ・プレイヤー

ちゅんラヂ用のシンプルなネットラジオ受信プレイヤーです。
・Play/Pause|stop:受信開始と再生一時停止|停止です。
・Visualizer:再生音の周波数分布グラフが背景に表示されます。
・Volume:Visualizer欄をクリック(タップ)やスワイプ,フリックで音量調整ができます。
・Clock:時計表示です。ここをクリック(タップ)で再生経過時間に切り替わります。
シンプル化の為に受信停止と消音は設けてありませが、以下の操作で同様な動作が出来ます。
・Pause:受信は止まらずポーズした所から再生が再開できる。ただし長時間Pause後の動作はブラウザによって異なる。
・Stop:URLオプションを読んでください。
・右上のアイコンをクリックで再読み込みが行われます。

このプレイヤー部分は別HTMLですので単独で埋め込みプレイヤーとして利用する事ができます。


④ お気に入りなラジオ局の選局状態をブックマーク

選局すると、ブラウザのアドレス表示欄に、そのラジオ局を自動選局するURLフラグメントが表示されます。この状態でブックマークしてください。


⑤ 受信が止まった時の再受信

ネットラジオはネットワークの状態により受信が停止してしまうことがあります。
こちらを参照:受信が止まった時にどうしたらいいのですか?


えぶり三昧

えぶりな機能を将来リリース予定

らじリンク

国内のネットラジオ関連のリンク集です。好みなネットラジオが見つかるかもしれません。

海外発のネットラジオ関連のリンク集です。海外のネットラジオは豊富で好みなネットラジオを探して下さい。

ちゅんインフォ

ちゅんラヂからのお知らせ

ちゅんラヂを開くURLオプション

URLの最後に「#放送局@エリア」とフラグメント識別子を指定する事で、指定のアリアと放送局が選択された状態で開きます。
指定するフラグメント識別子は、選局した時にブラウザのアドレス欄に表示されますので、そのままブックマークしてお使い頂くのが楽です。なおVivaldiは表向きには表示されませんが、内部的には表示されています。
事例 https://7design.jp/tr/#JOAK@JP14

autoplay:上記の「#放送局@エリア」と組み合わせて自動受信、ただしブラウザ毎にAutoplay Policyの実装方法が異なりますので、自動受信が必ず動作するわけではありません。
事例 https://7design.jp/tr/?autoplay#JOAK@JP14
※Tipe:Chromeで、ちゅんラヂを使い続けるとMedia Engagement Index(MEI)のScoreが上がりAutoplayが有効になります。
  ChromeのMEIはアドレス欄に「chrome://media-engagement」と指定して確認
※警告:FirefoxはこのURLオプションを試すと、JavaScriptエラーを引き起こし動作が不安定になるバージョンがあります。

pauseto:STOPボタンに替わり、PAUSEボタンが表示される。
事例 https://7design.jp/tr/?pauseto
上記のSTOPとPAUSEは排他です。モバイル通信では受信が止まるSTOPで使うことをお勧めします。

jcba=xxx:JCBAの受信方式を選択、xxxが「hls」ならHE-AACv2のHLS配信を受信、「icy」ならHE-AACv2のIcecast配信を受信、指定がない場合はMP3のIcecast配信(ちゅんラヂの既定値)を受信する。
事例 https://7design.jp/tr/?stopto&jcba=hls#JOZZ3AT-FM(JCBA)@JP10?

lsdc=n:HLS配信の遅延を緩和する実験的オプション
事例 https://7design.jp/tr/?lsdc=1&stopto#JOAK@JP10

wave:Visualizerに音声波形を表示するオプション
事例 https://7design.jp/tr/?wave#J1GOLD@J-POP_overseas

ちゅんラヂをローカルアプリ風に起動する方法

ちゅんラヂはウェブアプリです。このちゅんラヂを利用するの事で以下の様に感じる方への情報です。

そこでGoogle Chromeを利用してローカルアプリ風に起動する方法です。コマンドプロンプトで以下の様に打ち込んでみて下さい。

これでちゅんラヂがローカルアプリケーション風に起動する筈です。

このコマンドをバッチファイルにしてデスクトップなどに置いておけば好きな時に起動できます。

パソコン起動時にちゅんラヂを起動したい時は、スタートアップの中に上記コマンドのバッチファイルを置けば可能です。

ちゅんラヂ プレイヤーを埋め込み利用

音源をブログやホームページで公開したい時、そんな時にちゅんラヂプレイヤーがブログパーツの様に使えます。

埋め込み例 ※変な音が鳴り続けますので音量にご注意ください。 上記の埋め込みコード

<iframe src="https://7design.jp/tr/tunein2player.html?cros=anonymous&loop&url=https://7design.jp/media/magic_elevator.mp3" allow="autoplay; encrypted-media" style="width: 100%; height: 48px; border:0;">
</iframe>	


?cros=anonymous
は無条件で指定してください。

&loop
の部分はループ再生を行う指定です。ループ再生を行わないのなら不要です。

&url=https://7design.jp/media/magic_elevator.mp3
の部分は音源ファイルへのURLです。

各種ネットラジオの再生

■Icecastの場合
「&url=https://~ホスト~/~パス~/~ICY配信パス~」の部分は音源ファイルへのURLです。

■HLS配信の場合
「&protocol=hls」HLS配信の場合。
「&url=https://~ホスト~/~パス~/~HLS配信プレイリスト~.m3u8」の部分は音源プレイリストファイルへのURLです。

■DASH配信の場合
「&protocol=dash」DASH配信の場合。
「&url=https://~ホスト~/~パス~/~DASH配信プレイリスト~.pmd」の部分は音源プレイリストファイルへのURLです。

■JCBA配信の場合
「&protocol=jcba」JCBA配信の場合。
「&url=~放送局ID~」の部分は放送局ID。

■AFNの動的配信URL取得の場合
埋め込み利用は想定していません。

埋め込む音源が再生できるかは事前にブラウザのアドレス入力欄にiframeの「src=」に指定する部分を入れて確認してください。
TLS環境では、URLで指定しているストリーミングURLのアドレスもTLS対応である必要があります。
ちゅんラヂプレイヤーの横幅は可変ですが、デザイン的に最低でも240px以上が必要です。

埋め込み利用のご一報は必須ではありませんが、ご一報いただければ仕様が変わるときなどにご連絡いたします。

利用条件は

動作環境は

受信中のストリーミングURLを知る方法

ちゅんラヂ で受信中のストリーミングURLを知る手順
a.ブラウザでF12を押下して開発ツールのConsoleを開く。
b.ちゅんラヂを開く。
c.ストリーミングURLを知りたいラジオ局を選局。
d.Consoleに受信が開始されたURLが表示されます。
※HLSとMPEG-DASHは配信リストのURLです。
※AFNはアトランダムに選択していますので固定値ではありません。
※JCBAは独自なWebSocket方式ですので局IDのみの表示です。

独自プリセットの利用方法

Web Serverをお使いの方なら、独自な選局リストが利用できます。当サイトのjs/tunein2data3.js(JSONP)を取得して、自分専用の一覧に書き換えてServerにアップロードしてください。そしてちゅんラヂのURLの最後に「?data=アップした選局一覧のURL」で指定してください。
JSONPですのでクロスドメインでの利用が可能な筈です。ちゅんラヂのJSONPの書式に関しては事例を見れば想像出来るレベルのものです。
なお、JSON書式の仕様変更が行われる場合があることをご了承ください。
※2021-05-12 セキュリティ対策の為に廃止しました。

利用環境と聴けるサイマル配信

audioタグ+Web Audio APIの動作は相変わらずブラウザにより状況が異なります。
Windows 10環境ならGoogle Chromeが安定しています。
Android環境ならKiwi Browserがお勧めです。
MACとiOSのSfari(Webkit)は独自仕様で動作いたしません。(*C)
なおHTML5とES6+とCSS3の組み合わせを利用していますのでレガシーブラウザ(IEなど)では動作いたしません。

┌───────┐ ※ちゅんラヂから見た状況です  │ ブラウザ │ ┌─┬────┬─────────┼─┬─┬─┬─┼────┐ │PH│サイマル│   配信方式  │GC│FF│VI│AD│ 備考 │ ┝━┿━━━━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━━━━┥ │ │らじる │HLS(HE-AAC) │◎│◎│*B│◎│ │ │ ├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │W│radikojp│HLS(HE-AAC) │*2│*2│*2│*2│ │ │i├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │n│JCBA │独自(OPUS)    │◎│◎│◎│◎│ │ │d├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │o│CSRA │mmsh,mmst,srtp │×│×│×│×│*1    │ │w├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │s│リスラジ│HLS(AAC) │◎│◎│*B│◎│ │ │ ├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │ │AFN │icy(MP3) │◎│◎│*B│◎│ │ ┝━┿━━━━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━━━━┥ │ │らじる │HLS(HE-AAC) │◎│*A│◎│-│ │ │ス├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │ │radikojp│HLS(HE-AAC) │-│-│-│-│*3 │ │マ├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │ │JCBA │独自(OPUS)    │◎│*A│◎│-│ │ │ホ├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │ │CSRA │mmsh,mmst,srtp │×│×│×│-│*1   │ │*4├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │ │リスラジ│HLS(AAC) │◎│*A│◎│-│ │ │ ├────┼─────────┼─┼─┼─┼─┼────┤ │ │AFN │icy(MP3) │◎│*A│◎│-│ │ └─┴────┴─────────┴─┴─┴─┴─┴────┘ 2023-12現在

ちゅんラヂのアクセス先について

以下のサイトにアクセスします。個人情報などのサーバーへの送信や保存は一切行っておりません。

・7design.jp : ちゅんラヂが置いてあるサイト

・code.jquery.com : jQueryのCDN

・その他 : 各ネットラジオの配信元

「https:」で開かれている場合に「http:」に誘導するケース

配信URLがTLSに対応になっていないネットラジオ局が選局された場合には、ちゅんラヂを非TLS(http:)に誘導しています。
この理由は混在コンテンツ制限(*1)で聴けないからです。

Chrome系ブラウザで上記の機能が動作しなくなった為に除外。

Special Thanks ※お陰様で短期間で対応できました。有難う御座います。

・JCBA受信はEthan Halsall氏の情報から、ブラウザのデコード機能で受信できる筋道を得ました。それはリアルタイムでコンテナを載せ替えるという荒業です。

・HLS受信はhls.jsを利用
 hls.js利用を利用するとHLS再生が出来る様になります。これはHLS配信をXHR(XMLHttpRequest)で取得してMSE(Media Source Extensions)でaudioエレメントに流し込む仕組みです。MSE鎖国(HLS以外は無視)しているiPhoneは残念です。
 SafariはHLSをNative対応しています。ブラウザ判定でSafari対応できますが、SafariはHLS以外でMedia鎖国していますので対象外とします。

・MPEG-DASH受信はdash.js  これはMPEG-DASH配信をXHR(XMLHttpRequest)で取得してMSE(Media Source Extensions)でaudioエレメントへ流し込む仕組みです。MSE鎖国(HLS以外は無視)しているiPhoneは残念です。

Audio Visualizerでプレイヤーに音圧&周波数分布の可視化を実装させて頂きました。利用する場合はこちらの情報もご覧ください。

・エリア天気にライブドアのWeather Hacksを利用させて頂きました。

・エリア判定にIP Geolocation API
 具体的には「http://ip-api.com/json」から戻される位置情報から判定しています。

禁止事項!!

公序良俗の反するサイトに当サイトを埋め込み及びリンクする行為。

プロプライエタリなソフトウェアに、当サイトの著作物を利用する行為。

当サイトを誹謗中傷する行為。

変更履歴 ※体言止めは肯定です

少しずつ、のんびりと改善を続けています。

2023-10-28 Ver. 5.07 混在コンテンツ対応変更

2023-10-22 その2 Ver. 5.06 混在コンテンツ対応除外

2023-10-22 その1 Ver. 5.06 Equalizer設置

2023-08-06 Ver. 5.05 リスラジ対応

2023-06-18 Ver. 5.04 読み込み待ち時間短縮

2022-09-14 Ver. 5.03 音量が小さい件を緩和

2022-07-26 Ver. 5.02 バンドル完了

2022-05-23 Ver. 5.01 HLSエラー後に不具合訂正

2022-05-22 Ver. 5.00 JavaScriptのmodule化等

2021-12-30 Ver. 4.01h 選局履歴をブラウザの戻る・進むで遷移

2021-11-08 Ver. 4.01g 混在コンテンツ対応

2021-10-20 Ver. 4.01f iOS判定を廃止

2021-08-11 Ver. 4.01e 音量調整エリアのマウスオーバーの値がそのまま残るのを訂正

2021-08-04 Ver. 4.01d DASH.jsでエラーが表示されていたのを解消

2021-07-30 Ver. 4.01c コンプレッサーを通さない時もゲイン調整

2021-07-27 Ver. 4.01b ビジュアライザでクリッピングを赤表示

2021-07-25 Ver. 4.01a 選局時に音をフェードイン

2021-07-23 Ver. 4.01 放送局毎に音圧が違うので、これを緩和する機能を実装

2021-07-17 Ver. 4.00 プリセットデータ形式を変更

2021-07-07 Ver. 3.21c ネットラジオのジャンルを固有名に

2021-07-03 Ver. 3.21b STOP優先に変更

2021-06-23 Ver. 3.21a 音歪を解消

2021-06-21 Ver. 3.21 MPEG-DASH対応など

2021-05-15 Ver. 3.20 幾つかの機能変更

2021-05-09 Ver. 3.19 選局を高速連打した時の不具合を改善

2021-05-04 Ver. 3.18 iPhoneのHLS受信に対応、でも不完全

2021-04-17 Ver. 3.17 受信停止UIを改善

2021-04-04 Ver. 3.16 忙しく選局を繰り返すと受信できなくなる不具合を解消

2021-01-05 Ver. 3.15 初回起動で時々エラーになる現象を改修。

2021-01-04 Ver. 3.14 一部プレイリスト指定ができるようにした

2020-12-20 Ver. 3.13 GeckoView版Firefoxでのズーム不具合調査

2020-12-06 Ver. 3.12 時計表示を規定値にしました。

2020-11-28 Ver. 3.11a 各ブラウザともラジオ局の選局を繰り返しても安定した模様?

2020-11-23 Ver. 3.11 ブラウザによるナビゲーション性を改善

2020-10-17 Ver. 3.10 HLSエラーで戻っていなかったのをキャッチしてエラー表示

2020-09-02 Ver. 3.09 音量調整のスワイプ対応

2020-09-02 Ver. 3.08 “__xxxxx”のパブリック変数をオブジェクトリテラルの"pub.xxxxx"に変更

2020-08-xx Ver. 3.07 ちゅんラヂ拡張でradikoとcross自動対応

2020-05-02 Ver. 3.06 更に残っていたjQuery記述をネイティブJavaScriptで置換

2020-04-05 jQuery排除取り残しで初回自動都道府県判定がエラーになっていたので訂正

2019-11-23 Ver. 3.05 ブラウザのタブに受信中のラジオ局名を表示(サーフィン中も受信中の局が一目でわかる)

2019-10-25 Ver. 3.05 Visualiserの描画幅不具合の訂正(レスポンシブで表示幅の追従不具合を訂正)

2019-10-25 Ver. 3.04 Visualiserの周波数表示の訂正の訂正(やっぱり周波数表示が間違っていた)

2019-09-22 Ver. 3.03 Visualiserの周波数表示の訂正

2019-09-22 Ver. 3.02 音量調整をjQueryのスライダーから独自方式に変更

2019-09-15 Ver. 3.01 表部分のJavaScriptを全面的に断捨離&書換

2019-08-30 選局繰り返しで不安定になる不具合が解消しましたので正式版として公開

2019-07-吉日 Ver.2 4月からの作業を続けていたスマホ対応したアルファ版を公開

2019-04-吉日 スマホからのアクセスが増えたことから機能拡張終息を撤回

2018-10-11 プレイヤーに状況表示を追加 |…Loading…|…Pausing…|…ERROR…|

2018-09-04 エリア選択が解りづらいという要望に仮対応

2019-07-01 選局データ(JSONP)の書式を大幅に簡素化 ←痛々しい程にグチャグチャになっていたので

2018-07-01 ちゅんラヂあいるに対応

2018-06-01 大きな機能拡張は終息、プリセット局一覧と、ちゅんラジあいる連携等の軽微な調整は続けます

2018-05-10 完全に不要な部分を断捨離、但しWMP依存のCSRA様にIE11対応部分は残す

2018-05-07 エリア自動判定を復活

2018-05-06 選局欄に配信組織のアイコンを表示

2018-04-30 選局変更時に音量調整値を保持、かつ人の耳で感じる音量調整増減比に

2018-04-xx JCBA等の一部配信に音量と周波数分布を表すVisualizerを実装

2018-04-xx エリア天気予想サービスでYahoo!がサービス終了、そしてライブドアに乗り換え

2018-04-xx らじる★らじるとListen Radio埋め込みプレイヤー化(HLS)

2018-03-xx 機能しなくなっているTwitterと時計機能を抹消

2018-03-xx JCBAやMP3配信している局を埋め込みプレイヤー化(icyでMP3)

2018-01-01 iNet Radio Receiverからプレイヤー機能を除いたちゅんラヂを公開

未完成な機能や課題:何時になるかは落書き人の都合しだい

・ローカル受信を行うコンパニオンアプリ「ちゅんラジあいる」の一般非公開

ブラウザ拡張「ちゅんラヂらいず (Tune-radi Rise)」

・プリセットデータのサイズ肥大化で起動時間増大、これを回避する為にIndexedDBに保存する。

・IcecastをMedia Source Extensionで再生

・「えぶり三昧」という謎機能の実装計画スタート(かれこれ三年越しな計画)
   └→ 2021-10 汎用性重視でブラウザ拡張として開発する方針に変更

・番組情報などを表示(NHK以外は公式なデータ提供が無い為に微妙)

・メモ録機能の実装(↑ができたら考えるかも↑)

・配色をroot指定に統一、HTML引数で配色指定が出来る様にする

頂いた質問への回答

追加してほしいネットラジオがある

Twitterから追加して欲しい国内のサイマル配信ラジオをお知らせ下さい。お知らせ頂きたい情報は、そのネットラジオのプレイヤーURLや、そのネットラジオのホームページのURLです。ご返事が必要な場合はメールアドレスも合わせてお知らせ下さい。

技術的にちゅんラヂ・プレイヤーはHTML5のaudio要素を利用していますので特定環境に依存したプロプライエタリな配信は追加できません。また曲ごとにJavaScriptでダウンロード再生しているサイトも追加できません。

なお、ネット配信専門局については、追加可否とジャンルなどの分類は当該落書き人の感覚で行わせて頂きます。また、配信組織とサーバーが所在する国において著作権侵害が疑われるネット配信・公序良俗に反する・反社会的組織・宗教色が強い・特定な思想色が強い等で公共性が希薄なネットラジオについては追加できません。予めご了承下さい。

受信が止まった時にどうしたらいいのですか?

ご質問者はちゅんラヂを再読み込みさせているとの事ですが、選局欄で現在受信中で紺色になっている選局中放送局の所をクリックして下さい。この方法であれば素早く再受信されます。

なお、受信が止まる現象ですが、利用中のネット状態によりパケットが頻繁に途切れる時に発生します。再受信を2回まではリトライしておりますが、これを超えるとリトライを停止させています。リトライを永久に繰り返すとDoS攻撃モドキになってしまいますのでご理解下さい。

また、配信元自体が配信を停止している場合もございますので、聴けない場合は公式サイトで聴けるかをご確認下さい。公式サイトで聴けるのにちゅんラヂで聴けないという事がございましたら、改善を検討しますのでお知らせ下さい。

ビジュアライザーの作り方を教えて?

Special Thanksの項をご覧ください。

radiko.jpを自動再生させてほしい

Webアプリとしては出来ませんので外部リンクにしてあります。radiko.jpはHTTP Headerの「X-Frame-Options」や「Access-Control-Allow-Origin」等でOrigin規制が行われています。ブラウザはこの規制に従っていますので、Webアプリとしてはこれらの制限を回避することは出来ません。

ちゅんラヂを開くと同時に自動再生させてほしい

A. ちゅんラヂはautoplay plicyに従っています。

Tips.
ちゅんラヂをGoogle Chromeで聞き続ければMEIが上がり正規に自動再生可能になります。
MEIの状況はChromeのURL入力欄で「chrome://media-engagement」と入力すると確認できます。

Tips.
autoplay阻止はaudioタグ処理部分(レンダリングエンジン)ではなく、その上の階層で阻止されていてブラウザ毎に違う方法で行っている様です。
つまりブラウザ毎にautoplay plicyを裏技で回避できたとしても、それは各ブラウザ依存な対処ですのでちゅんラジに組み込む事はいたしません。

なお、autoplay plicy回避を特に行わなくてもautoplayが機能してしまうブラウザ環境がまだあります。
ちゅんラヂに「autoplay」というURL引数を指定することで、それが確認できます。
下記リンクをクリックしてNHK R1がautoplayされるかなら、その環境です。
https://7design/tr/?autoplay#JOAK@JP14
現状(2020-10現在)で、autoplayが機能するブラウザ環境はWindows 7でのWaterfoxです。

Adblock PlusからuBlockへの乗り換えで聴けなくなったネットラジオがある

これは質問があった訳ではなく落書き人自身が経験した事象です。uBlockは動作が軽く悪質な広告サイトを有効にブロックしてくれます。

その検出方法の詳細はわかりませんが、幾つかのネットラジオ配信がブロックされてしまう事が判りました。身近なところではradiko.jpのプレイヤーがブロックされてしまいます。

そこで、あれ聴けないなと感じたら、uBlockの無効をクリックしてみて下さい。

誤ブロックが有ったとしても、uBlockはAdblock Plusの様にメモリーを異常に多く消費したりしませんので使い続けております。

エリア(左上)と選局リストのエリアの違いが解りません

ご指摘の通りでした。iNet Radio Reviver時代は上段に表示されるエリア(都道府県)のみを選局リストに表示する仕組みでした。ちゅんラヂは全都道府県を選局リストに表示している事から、ご質問者の言われる通り意味不明なものになっていました。そこで以下の様に改善しました。

・エリア(左上)は以前と同様に選択されている都道府県を表示

・その下に選局中の情報には「東京都 > TBSラジオ」の様に表示

・エリア(左上)をクリックすると都道府県一覧からエリアが選択できる

・選局リストのエリアをクリックでもエリアが選択できる

・判定中のエリアと天気予報の連動はしています。

エリア選択の方法が2通りあります。エリア(左上)から選択する方法ならスクロールの手間がなく操作が簡易です。

プレイが止まった時にどうすればいいのか解らない

通常なら選曲リストで、選曲中の放送局をクリックしてください。これで再受信が行われます。

これでも受信が再開されない場合には、[Offcial Site]をクリックして、公式サイトで聴けるかを確認してください。公式で正常に聴けるのにちゅんラヂで聴けない場合は、その放送局名をお知らせくだされば調査いたします。

なお、下記の局は24時間配信を行っていない様です。

・エフエムしろいしWith-S(CSRAには配信停止とあるが不定期に配信されている)

・FMわいわい (ネット専門局)

・沖縄しまくとぅば放送局 (ネット専門局)

上記以外にも深夜に放送を停波する局があります。

長時間ポーズでその解除後にポーズを行ったところから再生されない

ポーズ機能は受信を続けています。その受信内容は内部で保持し続けていいますので通常ならポースした所から再生が行われます。

しかし内部で受信内容を保持する為のリソース(メモリー等)に限界があります。限界はブラウザによっても違うようです。その限界を超えた時にはポーズ時点からの再生が出来なくなります。

そこでポーズではなく停止を行う場合は受信を停止させて下さい。受信停止は右上のちゅんラヂアイコンをクリックして下さい。

ちゅんラヂのプレイヤー埋め込み可否

落書き人のココログへの埋め込みを拝見された方から問い合わせがありました。

特にクロスサイト制限等の技術的な制限は行っておりませんので埋め込みはできます。

なお仕様変更等を予告なく行うことがあります。このことから自前で作成さることをお勧めいたします。技術的にはaudioタグとWeb Audio APIの組み合わせです。ちゅんラヂのHTMLソースは自由にリバース・エンジニアリングして下さい。

AndroidのWi-Fi接続で節電モードになると受信が止まる

Wi-Fi環境のAndroidのブラウザでちゅんラヂを利用して、Bluetoothスピーカーでラジオを聞きたいという相談の中で、画面がスリープになると受信が止まってしまうという相談を受けました。

この場合は充電中と思われますので、Wi-Fi設定の中のWi-Fiスリープ設定にて「電源接続時にはスリープにしない」にして下さい。

充電中以外でもWi-Fiが切れない様にするには「スリープにしない」に設定してください。この場合にはバッテリーの消費が大きくなります。しかしAndroid用のネットラジオ用アプリはWi-Fiがスリープならないように制御しています。つまりネットラジオ用アプリでラジオを聴いている人ならバッテリーの消費は同等です。

なおここの落書き人はWi-Fiをスリープで常に切らない設定にして、必要な時に手動でWi-FiをON-OFFしています。Wi-Fiが必要無い時はバッテリーの持ちが良くなりますし、暗号化されていない悪意のあるWi-Fiに遭遇して自動的に繋がってしまい、乗っ取られるという事態も防げますので精神的にも安心です。

Windows10のFirefoxで他の操作をすると音が止まる

その現象が再現するWindows10環境がありました。Windows10でもこの現象が発生しないパソコンもあります。原因がさっぱりわかりません。

ストリーミングの受信は継続していて音だけが止まってしまいますね。

問題が起きているパソコンのChromeでは問題なく利用できています。そこでChromeで利用することをお勧めいたします。

Firefoxに何かの問題がありそうですが、すべての環境でこの現象が再現するわけではありません。引き続き気には止めておきますが、原因が特定できるかはわかりません。

追伸 2019-09-01

 再選局でWeb Audio APIのリソース開放して再接続するように改善しましたら解消しました。Firefoxはこれ以外にもガベージコレクションが弱い様で、メモリー利用が異常に膨らむ事が多々あります。リソース開放が有るAPIの場合は能動的に開放させた方が良いようです。ちなみにChromeでは多少は行儀悪く後片付けをしなくても安定しています。

iNet Radio Receiverの時にあったプリセットJOSNPデータは?

JSONP書式でのプリセットデータは廃止しました。

プリセットデータは同じくJSONPです。ファイル名が変わっています。

JSONPデータ:http://www.7design.jp/js/tunein2data3.js

URL引数のdataで独自プリセットJSONPデータにて起動する機能も生きています。JSONPですのでクロスドメインが可能ですので、お使いのHTTPサーバーに置く事が可能です。

独自JSONPで起動:http://www.7design.jp/tunein2radio.html?data=~JSONPへのURLをURLエンコードして指定~

なお現状のJSONオブジェクトの仕様はドキュメント化をサボっていますが、現状のJSONデータを整形して閲覧することで、ある程度は推測できるものです。

独自にプリセット局を追加する場合は、事前にちゅんラヂプレイヤーで再生できるストリーミングなのかを確認してください。

ちゅんラヂプレイヤー:https://www.7design.jp/tunein2player.html?input

ビジュアライザが表示されない放送がある

HTML仕様で表示できない配信があります。

ビジュアライザはWeb Audio APIという機能を利用しています。その制限によるもので、詳しくは『audio要素とWeb Audio APIでの「Access-Control-Allow-Origin」の扱いに違いが』を参照して下さい。

Firefoxでラジコがタブで開かなくなるのはなぜ?

1.やりたいこと
ちゅんラヂでラジコは別タブで公式サイトを開く。
別タブはwindows.openで開いています。

2.ブラウザ設定
“ポップアップウィンドウをブロックする”にチェックが入っている、つまりwindowのpup-up表示を抑止している。

3.Firefoxでの問題点
windows.openで別タブに一回目は正常に開く。
windows.closeして、再度windows.openで別タブに開こうとすると開かない。
妙なこととして、windows.openの箇所にブレークポイント設定して、ステップインして、Ctrl+rで再読み込みると別タブが開く。
“ポップアップウィンドウをブロックする”のオプションで“http://7design.jp”にたいして許可を与えると動作は正常。
これ、何が問題かというと
・POP-UP抑止が別タブを開く動作に影響している
・1回目はOKで2回目は開かない。
もしFirefoxの仕様解釈が、別タブを開くのもPOP-UPと同等なら、1回目だけ開くのは変です。
因みにChromiumは別タブで開くのはPOP-UPじゃないという仕様解釈です。

4.結論
この問題は、かなり前にフィードバックしましたが改善される気配がありません。
そこで“ポップアップウィンドウをブロックする”にチェックが入れたままで、オプションで“http://7design.jp”からのPUP-UPを許可してください。 ^^;

IE11で聞けたCSRAが聞けなっています

JavaScriptでES6を使い始めましたので、IE11では構文エラーになり開きません。
今後は、ちゅんラヂでIE11をサポートする事はありません。
IE11でインターネットを閲覧することは機能的にもセキュリティ的にもおすすめできません。他のモダンブラウザに移行することを強くおすすめいたします。
なおWindows10のIE11なら音出しは問題ない(MSE対応なので)のですが、上記の理由で対応いたしません。

消音ボタンがほしい

設置する予定はありません。その理由は下記のとおりです。
・ボタンを増やしたくない(落書き人はボタン沢山を好まない ^^;)
・パソコンなら音量調整欄の左端をクリック(タップ)で消音できる
・スマホは音量欄を弾くように左側にスワイプるとワンアクションで消音できる

停止ボタンの設置要望

設置する予定はありません。その理由は下記のとおりです。
・ボタンを増やしたくない(落書き人はボタン沢山を好まない ^^;)
・ブラウザの再読み込みをクリック(タッチ)で停止できる
・パソコンならF5ワンプッシュで停止できる
・スマホなら設定→再読み込みで停止できる
・スマホとパソコンは右上のちゅんラヂアイコンをクリックまたはタップで、選局もリセットして停止できる

2021-04-18 URL引数「stopto」で対応しました。
URL引数でSTOPボタアンが表示されまが、この場合はAPUSEボタンと排他ですのでPAUSE機能は使えません。

海外からの利用

海外から利用した事がありませんので動作可否が不明です。
日本のラジオ局のサイマルキャストは海外のIPアドレスからの接続を規制しています。

ちゅんラヂの安全性について

トレンドマイクロによるWebサイトの安全性の評価で誤判定されたことがありました。
そこでちゅんラヂがネットラジオを受信する為に行っていることを開示いたします。

■Cookieは利用しておりません
■利用状況の収集などは行っておりません
■設置サーバーからの受信
・選局プリセットのJSONファイル(更新された時のみ)
■各ネットラジオのストリーミングを受信
・ICYはaudioタグで受信可
・HLSはhls.jsを利用してMSE(*1)経由
・MPEG-DASHはDASH.js利用してMSE(*1)経由
・JCBAはWebSocketで受信してMSE(*1)経由
■以下のネットラジオはプレイリストを事前に受信
・らじる★らじる HLSのM3U8ファイル
・AFN 配信URLプレイリストのXMLファイル
・BBC 配信のMPEG-DASHのMPDファイル
■サーバー経由の受信(*2)
・都道府県選局メニューを開くために初回のみエリア判定
・AFN 配信URLのプレイリストXMLファイル
・JCBA 配信トークンのJSONファイル
■ブラウザ内で閉じられたデータ保持(Local Storage)
・選局プリセットのJSONファイル
・音量やオーディオコンプレッサーの設定値
・選局情報
■リンク設置
・受信中の放送局サイトへのリンク(*3)
・公式プレイヤーへのリンク(*3)
・配信組織へのリンク(*3)
・ちゅんラヂ設置サイト内リンク

ちゅんラヂあいる ※現状は実験的なコンパニオン・アプリで非公開です。

国内の総てのサイマル配信ラジオを「ちゅんラジ」環境で聞けるようにしたいという思いで作成したコンパニオンプログラムです。

・radiko.jpがちゅんラヂで聴けるようになります

・WMP依存なCSRAがモダンブラウザでも聴けるようになります

・メモ録が可能(受信中の放送をメモしたい時にクイック録音)

・Visualizerが機能しなかった局も機能するよになります

手法的には「ちゅんラヂ」がユーザーインターフェイスを担い、サイマル配信の受信はFFmpegが担います。「ちゅんラヂあいる」は「ちゅんラヂ」からの指示で「FFmpeg」をキックするランチャーとして機能します。つまりウェブアプリ(柔軟なUI)とローカルアプリ(ウェブ制限を受けない)の良いとこ取りなハイブリット構成で動作します。

追伸 2019-09-24
ちゅんラヂあいるの開発はキャンセルしました。

ちゅんラヂAID

ちゅんラヂAIDはウェブアプリであるちゅんラヂをデスクトップアプリ化させる、黒衣ソフトです。

詳しくはちゅんラヂAIDのページをご覧ください。

 










↖Top