なぜ、ちゅんブラ?
ちゅんブラ(旧名:ちゅんラヂ)はウェブ・アプリであるちゅんラヂの専用ブラウザです。略して『ちゅんブラ』。
この専用ブラウザにより、ちゅんラヂをデスクトップ・アプリであるかの様に利用できます。
■最新版【α007 Fix.2】をダウンロード
・ダウンロード前にreadmeを必ずお読みください。
・ダウンロードファイル
Winndows版:tr_aid-win32-x64.zip
Linux版:動作確認中
Darwin版:公開未定
ちゅんブラで聞けるラジオ
国内のサイマルラジオは
☑NHKラジオ(らじる★らじる)
☑民放ラジオ各局*1
☑コミュニティFM(JCBA,ListenRadio) 等*2
ネットラジオ(ストリーミング配信局*3)
☑国内ネットラジオ
☑BBC
☑AFN 等
ちゅんブラで受信可能なプロトコル
・Icecast互換
・HLS
・MPEG-DASH
・JCBA独自プロトコル*1
ちゅんブラのプラットホーム
OS | 稼働条件 |
---|---|
Windows 7+ | |
Ubuntuは最新LTS版で動作確認 他のLinuxディストリビューションは未確認 |
|
MACは未対応 ・そもそも保有していない ・対応していないコーデック有り |
ちゅんブラのプライバシーポリシー
・ちゅんラヂはCookieを利用しておりません。
※ただし再生するラジオの配信元が行うCookieなどの収集は、各配信元のプライバシーポリシーを参照して下さい。
・位置情報を扱いますがサーバーにこれを保存する行為は行っておりません。
※ジオロケーションAPI(ip-api.com)を利用していますが、これを収集することは行いません。
・選局データや操作情報をローカルストレージに保持(キャッシュ)しますが、この情報を収集する行為は行いません。
・その他、利用者の選局動向や如何なる動向も収集しません。
※ただし、レンタルサーバー側で行われるアクセス統計は、上記プライバシーポリシー効力の範囲外です。
3rdパーティーアプリとしての立ち位置
どうかリアルラジオと同様にサイマルラヂオも自由に受信し続けられますように m(゚- ゚ )カミサマ!
ちゅんブラを必要とした背景
少しプログラミング的なことですので興味がある方はお読みください。
ウェブアプリでは超えられないハードルがある
・混在コンテンツに対して各ブラウザが
・HTTPSからHTTPへの切替NGになってきた
・HTTPSを強要する設定が始まった
・各ブラウザのクロスドメイン制限がきつくなってきた
つまり、ちゅんラヂをウェブアプリとして成立させ続ける事が難しくなってきました。
ちゅんブラの落書き環境は
ちゅんラヂを閉塞した状況から脱却させるには、ブラウザでの実行環境から脱獄させるしかないという考えに至りました。
その脱獄ツールとして「Node.js + Electron」という組み合わせを選択しました。
これを選んだ理由
・ウェブアプリのちゅんラヂをそのまま活かせる
・マルチプラットホーム(Windows,Linux,MAC)
└→落書き人の実態はWindowsとLinuxのみ、MACは入手予定なし^^;
・Windows 7でも利用できる
└→落書き人のネットラジオ環境として未だに活躍中!?
└→このハードが壊れたときがWindows 7対応をやめる時
バージョン遷移
α1(0.001.00)-0001
デスクトップ化篇
α2(0.002.00)-0002
ブラウザ脱獄篇
α3(0.003.00)-0003
ブラウザ脱獄篇
【シーズン2】
α4(0.004.00)-0004
リスラジ受信改善
α5(0.005.00)-0005
若干の不具合改善
α6(0.006.00)-0006
radikkoリサイズ等に対応
α7(0.007.02)-0007
民放ラジオに対応
β001(1.0.0)-0008
β1リリース候補(予定)
内部バージョン番号について
xx.xxx.xxx(メジャーバージョン番号.機能連番.機能調整連番)-ビルド番号
メジャーバージョン番号:大きなリリース番号 ※0は機能単位を確認するα版
ビルド連番:メジャー番号に関係なくビルドした連番
外部バージョン番号について
α機能確認連番:機能単位
βメジャー番号:リリース候補でちゅんラヂサイトのみで公開
Rメジャー番号:リリース版でVector等で公開
ちゅんブラの開発環境
決定した開発環境
OS Windows 7
node.js v14.17.6
※Windows7ではバージョンチェック回避が必要
npm 6.14.15
Electron 11.5.0
electron-packager 17.1.2
検討した開発環境
「Node.js+Electron」環境を選択しました。
「Rust+Tauri」環境も検討してみました。しかし、ちゅんブラ(ちゅんブラ)に必要となる重要な部分を担うAPIがまだ無いのです。
「WebView」を利用したPythonでの環境も検討しましたが、Tauri同様な理由で見送りました。
「Capacitor」も検討してみましが、Tauri同様な理由で見送りました。
Web頁 を操る |
Webアク セス介在 |
ブラウザ ナビ利用 |
ローカル アクセス |
|
---|---|---|---|---|
◎ | ◎*1 | ○*3 | ◎ | |
○ | ☓ | ☓ | ◎ | |
○ | △*2 | ☓ | ◎ | |
○ | △*2 | ☓ | ◎ |
こうやって比べると
・Electronは専用ブラウザ構築の条件を満たしている
・TauriはWebViewを利用した一つの選択肢といえる
*1 Chromiumに関与するAPIが抱負で容易
*2 Webアクセスへの関与は困難
*3 ブラウジングのナビへの関与が可能なのはElectronのみ
◎ | ○ | ◎ | ☓*2 | ☓ | |
△*1 | △*1 | △*1 | △*1 | △*1 | |
*3 | ◎ | ◎ | ◎ | △*4 | △*4 |
*1 プラットホームにより開発形態が異なる
*2 実験的なもので実用性は乏しい
*3 プラットホームに関係なく言語はRust統一が利点
*4 α版(2023現在)