ちゅんラヂとちゅんファミリーのQ&A
ちゅんラヂとちゅんファミリーへの質問と回答をまとめました。
Q&A一覧
-
質問回答
-
「ちゅんラヂ」とは?
「Tune in the radio.」略して「ちゅんラヂ」です。
因みにちゅんラヂはウェブアプリです。
-
「ちゅんブラ」とは?
ちゅんラジ専用のブラウザです。略して「ちゅんブラ」です。
-
音量調整の方法は?
わかりづらくてすみません。プレイヤー部分のビジュアライザ欄が音量調整欄を兼ねています。
ゆっくり左右にドラック(スワイプ)することで任意の音量にできます。
左に素早くフリックすると音量を一気に消音できます。右に素早くフリックすると一気に音量を最大にできます。
-
“汎用ブラウザ”にはウェブページに排他的な制限を施す機能があります。“ちゅんブラ”にはその様な制限がありません。
radikoの配信はその制限が施されているために“ちゅんブラ”でしか聞けません。他のネットラジオでもその制限がある場合は同様です。
-
Autoplay
☑ちゅんブラ(Ver.α7 Fix.3以降またはVer.R1以降)で利用している場合
起動オプションで「tr_aid.exe . autoplay」
局指定なら「tr_aid.exe . autoplay hash=JOAK@JP13」
☑汎用ブラウザで利用している場合
URL引数で「https://7design.jp/tr/?autoplay」
局指定なら「https://7design.jp/tr/?autoplay#JOAK@JP13」
注:Chromium系のブラウザは原則不可、ただしGoogle ChromeではMEI高くなるまでちゅんラジを利用しつづければ可能。
-
radikoのプレミアムログインは?
エリアフリーは?
radikoのプレミアムログインには対応しておりません。ちゅんラヂは独自な受信方式であり、プレミアムログインのページを呼び出すだけでは対応できません。
受信デモ機能があります。この手順は原則非公開です。
-
ちゅんラヂのソースを解析したい
ソースマップ付きはここ
https://7design.jp/trials_tr/
リバースエンジニアリングはご自由に。
※このフォルダにはBasic認証が掛かっています。
認証IDはお問い合わせ頂ければお知らせいたします。
お問い合わせ先はちゅんラヂの下段に記してあります。
-
何で作られていますか?
・ちゅんラヂ
・ちゅんブラ
-
iPhoneのブラウザで音が鳴らない局が多々ある
AppleのSafariは独自路線で、特にオープン規格のMIMEには対応しないようです。
ちゅんラヂはApple系プラットホーム固有な状況には対応しておりません。